06-4865-7028
対応時間
平日 9時~17時00分
定休日
土・日・祝日

銀行や日本政策金融公庫から融資を受けるには/井関孝之税理士事務所

井関孝之税理士事務所|大阪府豊中市 > 法人 > 銀行や日本政策金融公庫から融資を受けるには

銀行や日本政策金融公庫から融資を受けるには

銀行から融資を受けるには、①銀行との関係性②財務状況③担保の有無④過去の税金や借入金の滞納歴 の4つが大きな鍵になります。

 

①銀行から借り入れをしたいときにだけ、銀行の窓口を叩くのは、銀行との関係性構築の面でおすすめできません。銀行との取引が発生する前、発生してからも定期的に自社の経営状況を共有し、関係性を維持するとよいでしょう。

 

②経営状況が悪く、返済の見通しが立たない企業には融資実行は難しいです。資金繰り計画で返済の予測が立てられることはもちろん、特別な理由なく経営損益が連続して赤字になっていないことが望ましいです。

 

③企業の保有している資産に、借入金の担保となるものがどの程度あるのかも、融資審査では注意されます。不動産や商品など、市場で売却可能な資産が多ければ、それを担保として資金を調達することも考えられます。

 

④また、過去の納税や借入金の返済などで滞納や不履行をしていないことも重要です。滞納歴が発覚した場合、融資審査では不利に影響します。
銀行以外の借入先として日本政策金融公庫が存在します。
日本政策金融公庫の融資は、事業基盤や資産規模がまだ不安定な企業にも、銀行に比して融資を実行してくれます。しかし、政策的に融資制度を展開していることも多く。上記のような一般的な審査項目に加え、指定の条件達成を求められることがあります。

 

井関孝之税理士事務所では、法人支援に関する税務・業務を取り扱っております。豊中市、吹田市、川西市を中心に大阪府、兵庫県、京都府でご相談を承っておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。

豊富な知識と経験からご相談者様に最適な解決方法をご提案させていただきます。

井関孝之税理士事務所が提供する基礎知識

  • ぎりぎりでする相続税対策...

    相続税対策にはできるだけ早く取り組むことが重要で、早期に着手することによってより大きな節税効果を狙いやすくなります。ただ...

  • 法人が青色申告を行う3つ...

    所得の申告をする方法には「白色申告」と「青色申告」があります。個人事業主の場合は白色申告のままにしているケースも珍しくあ...

  • 相続税がゼロでも相続税申...

    相続は誰にでも起こり得るものですが、相続税の納付は常に必要なものではありません。基礎控除の適用などにより相続税がゼロにな...

  • 生前贈与より遺産相続の方...

    いつか亡くなったとき、その財産は配偶者や子どもなど、相続人へと引き継がれていきます。 しかし相続開始を待つ必要はなく先に...

  • 豊中市で決算申告を依頼す...

    決算申告を控えている事業主様はぜひ当事務所へ決算申告をご依頼ください。当事務所で決算申告を依頼することによって、次のよう...

  • 遺留分についてわかりやす...

    遺言書を使えば遺産を相続人の手に渡さず、その他親族や友人、誰に対しても与えることができます。 しかし、亡くなった方(以後...

  • 法人税を支払うタイミング...

    企業活動を続けるには、事業の業績を伸ばし、利益を出すだけでは不十分です。適用される法律・ルールに従い、適法な運営も心掛け...

  • 相続人の「範囲」「順位」...

    相続人の範囲や順位、そして法定相続分に関するルールは民法で定められています。遺言書の作成や遺産分割協議により実際の遺産の...

  • 法定相続分と遺留分の違い

    法定相続分とは、民法上定められた、共同相続人が取得する相続財産の相続割合をいいます。たとえば、配偶者と子が相続人となった...

  • 相続税の支払いに困ったと...

    相続財産の大部分が不動産や事業用資産である場合、現金が不足し、納税に大きな負担を感じることもあります。それでも税金は納め...

よく検索されるキーワード

所長税理士紹介

井関税理士の写真
所長税理士
井関孝之(いせき たかゆき)
  • 沿革
    • 平成6年2月 税理士登録
    • 平成10年11月 井関孝之税理士事務所開業
    • 平成10年11月 TKC全国会入会
  • 所属団体
    • 近畿税理士会
    • TKC全国会
    • 豊中商工会議所
    • 豊能納税協会
ご挨拶

私は平成10年に税理士事務所を開設してから今日まで、多方面の顧問先のお客様と信頼の絆を築いてまいりました。

これからも、この絆を築くことに重点を置き、お客様に満足していただけるよう努めさせていただきます。

税務、会計はもちろん他の些細なことでもお悩みごとがございましたらお気軽に当事務所までご相談下さい。

プライバシーを守り、一生懸命お客様に満足していただけるよう努めさせていただきます。

事務所概要

経営理念
  1. 「自利利他」の理念と実践
  2. 社会と調和しながら未来を創っていくこと。
  3. すべての人のために存在すること。

を経営理念として、地域の発展に貢献したいと考えています。

事務所名 井関孝之税理士事務所
所属 近畿税理士会、TKC全国会、豊中商工会議所、豊能納税協会
代表者 税理士 井関孝之
所在地 大阪府豊中市蛍池中町2-4-16
アクセス 阪急各線・能勢電鉄線で阪急宝塚線「蛍池駅」徒歩1分/大阪モノレールで「蛍池駅」徒歩1分
電話番号/FAX番号 06-4865-7028 / 06-4865-7030
営業時間 平日9時~17時(事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。)
定休日 土曜・日曜・祝日(事前にご連絡頂ければ土日祝も対応いたします。)
事務所看板 井関税理士の写真

ページトップへ