06-4865-7028
対応時間
平日 9時~17時00分
定休日
土・日・祝日

法人化 費用/井関孝之税理士事務所

井関孝之税理士事務所|大阪府豊中市 > 法人に関するキーワード > 法人化 費用

法人化 費用

  • 法人化(法人成り)の手続き

    法人化(法人成り)するメリットとは個人事業主から法人化(法人成り)するメリットとしては、以下のようなものがあげられます。 〇節税対策になる個人事業主に対して課税される所得税における、累進課税制度の対象から外れることで、所得が増加しても増税されることを防ぐことができます。 〇有限責任にできる有限責任となることによ...

  • 親族外承継

    しかし、会社の株式を取得するためには多額の費用が必要となるため、従業員にとっては大きなリスクとなります。そのため、従業員への承継はあまり行われないのが実情です。 一方、第三者への売却が行われるケースは年々増加しています。その背景には、M&Aを専門とする企業数の増加が関係しています。第三者に会社を売却することができ...

  • 会社設立のメリットデメリット

    起業の際、個人事業主の場合には、役所(税務署等)に開業届を提出するだけでこと足りますが、法人の場合、定款作成と登記が必要になり、定款認証費用と登録免許税で20~30万円ほど費用がかかります。 デメリット②社会保険への加入義務個人事業主の場合、国民健康保険と国民年金への加入でこと足りますが、法人の場合、たとえ社員が...

  • 電子定款

    会社説立には多額の費用がかかることから、少しでもその費用を浮かすことができるのは大きなメリットです。 もっとも、それには注意が必要です。すなわち、電子定款の作成にあっては、・マイナンバーカード・電子証明書の利用手続き・ICカードリーダライタ・「Adobe Acrobat」などの、電子署名が入れられるソフトといった...

  • 会計ソフト導入・運用サポート

    さらに、会計ソフトによっては、税理士事務所を通すことによって、導入費用が安くなることがあります。こうしたことから、税理士に会計ソフトの導入・運用のサポートを依頼するのは有用であると言えます。 井関孝之税理士事務所では、法人支援に関する税務・業務を取り扱っております。豊中市、川西市、箕面市、吹田市を中心に大阪府、兵...

井関孝之税理士事務所が提供する基礎知識

  • 生前贈与を活用した相続税...

    ■生前贈与とは生前贈与とは、相続税の節税対策を行うために被相続人となる方が生前に相続人や贈与したい方に財産を贈与すること...

  • 法人向けの節税対策

    法人を経営していくにあたって、法人のキャッシュを増やしていく方法の一つとして、「節税」があげられます。節税をすることによ...

  • 二次相続とは?一次相続と...

    相続対策を図るときは「二次相続」にも目を向けることが大切です。最初に発生した相続にのみ着目して節税対策を取っても、その後...

  • 相続税申告までの流れをわ...

    遺産が一定額以上あるとき、相続や遺贈により遺産を受け取る方は、相続税の計算と申告書の提出をしなければなりません。相続税の...

  • 相続税が課税される財産の...

    相続によって得た財産には基本的に相続税が課税されます。しかし相続を契機にして取得した財産すべてが課税対象となるわけではな...

  • 法人税の納付方法の種類|...

    法人税を納付する方法には次の通りさまざまな種類があります。 キャッシュレス納付ダイレクト納付インターネットバンキング等か...

  • 相続人の「範囲」「順位」...

    相続人の範囲や順位、そして法定相続分に関するルールは民法で定められています。遺言書の作成や遺産分割協議により実際の遺産の...

  • 相続税がゼロでも相続税申...

    相続は誰にでも起こり得るものですが、相続税の納付は常に必要なものではありません。基礎控除の適用などにより相続税がゼロにな...

  • 会社設立のメリットデメリ...

    事業を開始しようとする場合、会社を設立した方がよいのか、または個人事業主として行っていった方がよいのか、悩まれる方は多い...

  • 決算の流れとは?6つの手...

    企業が年度末に差し掛かると、株主や関係者に対してその年度の財務状況を報告する決算手続きが必要になります。決算手続きは、正...

よく検索されるキーワード

所長税理士紹介

井関税理士の写真
所長税理士
井関孝之(いせき たかゆき)
  • 沿革
    • 平成6年2月 税理士登録
    • 平成10年11月 井関孝之税理士事務所開業
    • 平成10年11月 TKC全国会入会
  • 所属団体
    • 近畿税理士会
    • TKC全国会
    • 豊中商工会議所
    • 豊能納税協会
ご挨拶

私は平成10年に税理士事務所を開設してから今日まで、多方面の顧問先のお客様と信頼の絆を築いてまいりました。

これからも、この絆を築くことに重点を置き、お客様に満足していただけるよう努めさせていただきます。

税務、会計はもちろん他の些細なことでもお悩みごとがございましたらお気軽に当事務所までご相談下さい。

プライバシーを守り、一生懸命お客様に満足していただけるよう努めさせていただきます。

事務所概要

経営理念
  1. 「自利利他」の理念と実践
  2. 社会と調和しながら未来を創っていくこと。
  3. すべての人のために存在すること。

を経営理念として、地域の発展に貢献したいと考えています。

事務所名 井関孝之税理士事務所
所属 近畿税理士会、TKC全国会、豊中商工会議所、豊能納税協会
代表者 税理士 井関孝之
所在地 大阪府豊中市蛍池中町2-4-16
アクセス 阪急各線・能勢電鉄線で阪急宝塚線「蛍池駅」徒歩1分/大阪モノレールで「蛍池駅」徒歩1分
電話番号/FAX番号 06-4865-7028 / 06-4865-7030
営業時間 平日9時~17時(事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。)
定休日 土曜・日曜・祝日(事前にご連絡頂ければ土日祝も対応いたします。)
事務所看板 井関税理士の写真

ページトップへ