06-4865-7028
対応時間
平日 9時~17時00分
定休日
土・日・祝日

種類株式・金庫株/井関孝之税理士事務所

井関孝之税理士事務所|大阪府豊中市 > 法人 > 種類株式・金庫株

種類株式・金庫株

事業承継において譲渡されるものは、会社本体というよりも株式と言った方が正確です。
しかし、株式の譲渡については様々な法律によって制限が設けられているため、一つ間違えると事業承継そのものが破綻してしまう恐れがあります。

 

例えば、他の相続人がいるのにも関わらず、会社の株式すべてを後継者に遺贈するといった遺言書を作成していた場合には、遺留分を侵害している可能性があります。遺留分とは、法律によって相続人に保障された相続財産となっており、遺留分を主張したい相続人は遺留分減殺請求権を行使する必要があります。

 

もし、遺留分減殺請求によって会社の株式が後継者以外の相続人に渡ってしまった場合、株式総会特別議決事項において後継者は単独で意思決定することができず、会社の経営が滞ってしまうリスクを抱えることになります。

 

こうした事態を解決する手段が、種類株式の利用です。
本来、株主は同等の権利を有します、しかし、会社法108条に基づき種類株式を発行することで、議決権を制限することができたり、拒否権を付与することができたりします。これによって、他の相続人に株式が渡ったとしても、会社経営に問題を生じさせないようにすることができるのです。

 

他の相続人に渡った株式は、保有し続ける金庫株になるため、これを会社で買い取ることもできます。ただし、金庫株の買い取りは剰余金の分配可能額の範囲でしかできないため、注意が必要です。

 

金庫株を活用することは税金対策にもつながります。しかし、会社の財務状況によっては金庫株の買い取りが出来ない場合もあるため、事前に対策を講じて置き、綿密な準備を経ておく必要があります。

 

井関孝之税理士事務所は大阪府豊中市・箕面市・吹田市を中心に、兵庫県川西市などにおいて皆様からのご相談を承っております。
事業承継でお悩みの際は、当事務所までご相談ください。
経験豊富な税務のプロフェッショナルが、皆様のお悩みを解決いたします。

井関孝之税理士事務所が提供する基礎知識

  • 相続人の「範囲」「順位」...

    相続人の範囲や順位、そして法定相続分に関するルールは民法で定められています。遺言書の作成や遺産分割協議により実際の遺産の...

  • 豊中で事業承継の相談は井...

    事業承継とは、会社の経営を後継者へと引き継ぐことを言います。事業承継には様々な準備が必要になってきます。後継者の確保、承...

  • M&A・経営者...

    M&Aを用いた事業承継を実施した場合、現経営者が負っている債務や個人保証は、原則として譲受先(後継者)が引き継ぐ...

  • 税務署から相続税に関する...

    「相続税についてのお知らせ」、「相続税の申告等についてのご案内」といった文書が税務署から届くことがあります。突然の通知に...

  • 法人税の間違いを直す!修...

    法人税の計算を間違えていたときや申告後に関係書類が出てきたときは、正しい内容で申告をするために「修正申告」や「訂正申告」...

  • 相続税の計算方法の基本|...

    相続税の計算は想像以上に複雑なものです。単純に「遺産の額×税率」で求まるものではありません。 段階的に様々な計算を進め、...

  • 税務申告の種類

    まず、税務申告とは、会社が法人として負担すべき税金額を申告する業務のことを言います。 その種類としては、①法人...

  • 相続の相談は井関孝之税理...

    相続の際には、相続税の申告、納税までを相続が発生した時から10か月以内に終わらせなければなりません。相続の際に、亡くなっ...

  • 相続税を申告しないとどう...

    「相続税の申告をしなくてもバレないだろう」「そんな大金を受け取っていないし、たぶん申告をしなくても良いだろう」などと、安...

  • 法人の決算申告で必要な書...

    法人として活動を続けていくためには、税務も適切に遂行されていなければなりません。重要なのは、決算申告により、納税の義務を...

よく検索されるキーワード

所長税理士紹介

井関税理士の写真
所長税理士
井関孝之(いせき たかゆき)
  • 沿革
    • 平成6年2月 税理士登録
    • 平成10年11月 井関孝之税理士事務所開業
    • 平成10年11月 TKC全国会入会
  • 所属団体
    • 近畿税理士会
    • TKC全国会
    • 豊中商工会議所
    • 豊能納税協会
ご挨拶

私は平成10年に税理士事務所を開設してから今日まで、多方面の顧問先のお客様と信頼の絆を築いてまいりました。

これからも、この絆を築くことに重点を置き、お客様に満足していただけるよう努めさせていただきます。

税務、会計はもちろん他の些細なことでもお悩みごとがございましたらお気軽に当事務所までご相談下さい。

プライバシーを守り、一生懸命お客様に満足していただけるよう努めさせていただきます。

事務所概要

経営理念
  1. 「自利利他」の理念と実践
  2. 社会と調和しながら未来を創っていくこと。
  3. すべての人のために存在すること。

を経営理念として、地域の発展に貢献したいと考えています。

事務所名 井関孝之税理士事務所
所属 近畿税理士会、TKC全国会、豊中商工会議所、豊能納税協会
代表者 税理士 井関孝之
所在地 大阪府豊中市蛍池中町2-4-16
アクセス 阪急各線・能勢電鉄線で阪急宝塚線「蛍池駅」徒歩1分/大阪モノレールで「蛍池駅」徒歩1分
電話番号/FAX番号 06-4865-7028 / 06-4865-7030
営業時間 平日9時~17時(事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。)
定休日 土曜・日曜・祝日(事前にご連絡頂ければ土日祝も対応いたします。)
事務所看板 井関税理士の写真

ページトップへ