06-4865-7028
対応時間
平日 9時~17時00分
定休日
土・日・祝日

吹田市の相続相談は専門家にご相談ください/井関孝之税理士事務所

井関孝之税理士事務所|大阪府豊中市 > 相続 > 吹田市の相続相談は専門家にご相談ください

吹田市の相続相談は専門家にご相談ください

相続をした場合には、相続税がかかります。この相続税は相続資産が多ければ多いほど、税率は上がっていきます。相続税の節税や対策をするためには、相続前に「生前対策」を行うことで効率の良い対策を行うことが可能です。生前対策を行うにあたっては、次のようなところに注意して行う必要があります。

 

●誰に何を相続させるのか
特に不動産を所有している方は当てはまることではありますが、仮に自宅をお子様に相続させるとするとお子様の支払う相続税の納税資金を確保しなければなりませんし、配偶者に自宅を相続させるのであれば、二次相続のことも考えないといけません。このようなお悩みは誰に何を相続させるのかということを検討することはもちろんのこと、配偶者居住権など新設された相続の方法を上手に活用していくことが重要になってきます。

 

●遺言を残す
遺言を残しておくことによって、相続の際のトラブルが少なくなります。家族がトラブルに巻き込まれないように遺言を準備しておきましょう。

 

このほかにも多くの相続対策がありますが、相続対策についてはまず専門家である税理士にご相談ください。

 

井関孝之税理士事務所では、法人支援に関する税務・業務を取り扱っております。大阪府豊中市を中心に、吹田市、川西市、箕面市でご相談を承っておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。豊富な知識と経験からご相談者様に最適な解決方法をご提案させていただきます。

井関孝之税理士事務所が提供する基礎知識

  • 生前贈与を活用した相続税...

    ■生前贈与とは生前贈与とは、相続税の節税対策を行うために被相続人となる方が生前に相続人や贈与したい方に財産を贈与すること...

  • 相続財産が分割されていな...

    相続税の申告および納税は、被相続人の死亡を知った日の翌日から10ヶ月以内に行わなければなりません。しかしその期間中に遺産...

  • 二次相続とは?一次相続と...

    相続対策を図るときは「二次相続」にも目を向けることが大切です。最初に発生した相続にのみ着目して節税対策を取っても、その後...

  • 年末調整の計算方法につい...

    「年末調整」という用語は聞いたことがあるものの、具体的にどのように計算されているのかわからない方も多いのではないでしょう...

  • 銀行や日本政策金融公庫か...

    銀行から融資を受けるには、①銀行との関係性②財務状況③担保の有無④過去の税金や借入金の滞納歴 の4つが大きな鍵になります...

  • 現金を相続するときの相続...

    現金はほかの資産と比較して遺産分割が容易で、相続後も生活資金として使いやすかったり納税資金として使えたり、扱いやすい資産...

  • 中小事業者の主な特例

    中小事業者が受けられる税制上の主な特例としては、①法人税率の軽減②消費税納付の免除、簡易課税制度が挙げられます。&nbs...

  • インボイス制度とは?導入...

    2023年10月からスタートした「インボイス制度」は消費税に関する税制改正で導入されたものです。適格請求書等保存方式とも...

  • 決算の流れとは?6つの手...

    企業が年度末に差し掛かると、株主や関係者に対してその年度の財務状況を報告する決算手続きが必要になります。決算手続きは、正...

  • 信託

    近年、事業承継を実施する際に「信託」という方法が採られるケースが増えてきています。信託とは、自らの資産を契約などの信託行...

よく検索されるキーワード

所長税理士紹介

井関税理士の写真
所長税理士
井関孝之(いせき たかゆき)
  • 沿革
    • 平成6年2月 税理士登録
    • 平成10年11月 井関孝之税理士事務所開業
    • 平成10年11月 TKC全国会入会
  • 所属団体
    • 近畿税理士会
    • TKC全国会
    • 豊中商工会議所
    • 豊能納税協会
ご挨拶

私は平成10年に税理士事務所を開設してから今日まで、多方面の顧問先のお客様と信頼の絆を築いてまいりました。

これからも、この絆を築くことに重点を置き、お客様に満足していただけるよう努めさせていただきます。

税務、会計はもちろん他の些細なことでもお悩みごとがございましたらお気軽に当事務所までご相談下さい。

プライバシーを守り、一生懸命お客様に満足していただけるよう努めさせていただきます。

事務所概要

経営理念
  1. 「自利利他」の理念と実践
  2. 社会と調和しながら未来を創っていくこと。
  3. すべての人のために存在すること。

を経営理念として、地域の発展に貢献したいと考えています。

事務所名 井関孝之税理士事務所
所属 近畿税理士会、TKC全国会、豊中商工会議所、豊能納税協会
代表者 税理士 井関孝之
所在地 大阪府豊中市蛍池中町2-4-16
アクセス 阪急各線・能勢電鉄線で阪急宝塚線「蛍池駅」徒歩1分/大阪モノレールで「蛍池駅」徒歩1分
電話番号/FAX番号 06-4865-7028 / 06-4865-7030
営業時間 平日9時~17時(事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。)
定休日 土曜・日曜・祝日(事前にご連絡頂ければ土日祝も対応いたします。)
事務所看板 井関税理士の写真

ページトップへ